2020/11/30

オオイタドリの花蜜を吸い身繕いするフタモンアシナガバチ♀

 

2020年8月中旬・午後13:10頃・晴れ 

川沿いの堤防路の横に咲いたオオイタドリの群落でフタモンアシナガバチPolistes chinensis antennalis)のワーカー♀が訪花していました。 
風揺れに悩まされながら、なんとか吸蜜シーンを撮りました。  

食餌の合間に身繕いしています。 
口器および前脚だけでオオイタドリの花にぶら下がり、左右の中脚・後脚を激しく擦り合わせました。 
花粉が付着した顔を前脚で拭って化粧することもありました。  

オオイタドリの花穂には白くて小さなハナグモも何匹か潜んでいて、獲物を待ち伏せしています。 
フタモンアシナガバチ♀とニアミスしても獲物として大き過ぎるようで、リスクを冒して狩る気はないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 初冬の雪山を夜にピョンピョン跳ね回る冬毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】08/11/2024 - 0 Comments
  • 雨天時にロータス効果を発揮するサトイモの葉08/12/2018 - 0 Comments
  • 雪原を歩いて鳴く♪ハシボソガラス【冬の野鳥】23/04/2015 - 0 Comments
  • ハナグモ♀(蜘蛛)の狩り・捕食30/01/2011 - 0 Comments
  • オオハキリバチによる巣穴の閉鎖:3樹皮集め12/12/2010 - 0 Comments