2020/07/21

トビの帆翔(野鳥)



2019年11月上旬・午前11:20頃・くもり

広大な農耕地(畑)の上空でトビMilvus migrans)が帆翔していました。
上昇気流に乗って曇り空にクルリクルリと輪を描いています。。
風向きが安定しないようで、三角形に広げた尾羽根を絶えず左右に傾けてバランスを取ったり方向転換したりしています。
お馴染みのピーヒョロロ♪という鳴き声を全く発することなく、黙って飛んでいました。


トビ(野鳥)上面@帆翔

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 節穴を物色するオオフタオビドロバチ♀21/12/2010 - 0 Comments
  • 鳥の糞に群がるシホンハマダラミバエとルリシジミ30/05/2013 - 0 Comments
  • コカマキリ♀dの卵鞘作り@飼育容器天井(微速度撮影)25/11/2011 - 0 Comments
  • 溜池の水面を移動するキンクロハジロ♀♂(冬の野鳥)03/06/2017 - 0 Comments
  • ミソサザイ♂のさえずり♪を声紋解析してみる(冬の野鳥)09/07/2020 - 0 Comments