2019/11/19

3本脚のヨツボシワシグモの死んだふり(蜘蛛)



2019年7月下旬

川辺りに密生するキンギンボク(別名ヒョウタンボク)灌木でヨツボシワシグモKishidaia albimaculata)を見つけました。
若葉の根元で休んでいました。

風揺れに悩まされながらもマクロレンズで接写してみました。
背面からでは触肢がよく見えず、性別は不明です。
この個体は過去に怪我したようで、歩脚が3本しか残っていません。
他の5本の歩脚は根元から欠損しています。
もし幼体であれば、次の脱皮の際に再生するかもしれません。

▼関連記事
ヨツボシワシグモ(蜘蛛) @9年前の撮影
四本脚のイオウイロハシリグモ(蜘蛛) @10年前の撮影(右の全歩脚を欠損)

私が指を差し出してキンギンボクの葉に軽く触れて揺らしたただけで、ヨツボシワシグモは慌てたように擬死落下しました。
1/5倍速のスローモーションでリプレイしてみると、途中の葉に引っかかったものの自発的に2段階で地面まで転がり落ちていました。


ヨツボシワシグモ:歩脚欠損(蜘蛛)@キンギンボク葉

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 土手の草を食べ歩くニホンザルの群れ07/01/2020 - 0 Comments
  • 飛べ!キジバト♂【冬の野鳥:ハイスピード動画】09/04/2013 - 0 Comments
  • トノサマガエル♂15/03/2011 - 0 Comments
  • サラサウツギの花蜜を吸うウラギンヒョウモン06/07/2015 - 0 Comments
  • 珍しくタヌキの溜め糞のすぐ横に排便するニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】04/03/2023 - 0 Comments