2019/09/24

マメガキの花で採餌するクマバチ♀



2019年6月下旬

民家の庭木として植栽されたマメガキで多数のキムネクマバチ♀(Xylocopa appendiculata circumvolans)が訪花していました。
忙しなく飛び回り、撮影に難儀しました。

マメガキは雌雄異株らしく、濃桃色の花は雄花なのだそうです。
(参考:山渓ハンディ図鑑5『樹に咲く花:合弁花・単子葉・裸子植物』p188)


雄花に訪花しているのに、クマバチ♀の後脚の花粉籠は空荷なので、吸蜜に専念しているようです。
花粉はもうハナバチ類が採り尽くした後なのかもしれません。


クマバチ♀@マメガキ訪花採餌
クマバチ♀@マメガキ訪花採餌

マメガキ花
マメガキ花

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 卵嚢と幼体を持ち歩くハリゲコモリグモ♀(蜘蛛)24/02/2011 - 0 Comments
  • ハナタテヤマナメクジ?の徘徊(20倍速動画)31/12/2010 - 2 Comments
  • オオシオカラトンボ♂17/03/2011 - 0 Comments
  • 早春のハクモクレン樹上にメジロのペアとコガタスズメバチの古巣(野鳥)03/03/2025 - 0 Comments
  • トリアシショウマの花蜜を吸うキオビツチバチ♂08/10/2022 - 0 Comments