2019/09/28

桜の木の下で採食・羽繕いするキジ♂(野鳥)



2019年6月下旬・午後18:04〜18:12


夕方に桜(おそらくソメイヨシノ)の木の下で佇むキジ♂(Phasianus versicolor)を見つけました。
スズメPasser montanus)やムクドリSturnus cineraceus)の群れに混じって地上で探餌採食していました。
地面に落ちた桜の果実が目当てで鳥たちが集まっているのでしょうか?

やがて立ち止まるとキジ♂は羽繕いしました。(@2:40)
その後は桜の木をじっと見上げて佇んでいます。
樹上に飛び上がって塒入りするのでは?と勝手に予想した私は、動画を撮り続けました。
しかし、しばらくすると何事もなかったかのように再び採食行動を始めました。
奥の土手を登り、桜並木の死角に姿を消しました。

つづく→夕方のキジ♂の諸活動(野鳥)


キジ♂(野鳥)@桜木の下+採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 飛来したノスリが携帯電話の中継塔に止まる(野鳥)19/12/2021 - 0 Comments
  • 雪深い河畔林をラッセルして溜め糞場に通うホンドタヌキのペア【暗視映像:トレイルカメラ】23/04/2022 - 0 Comments
  • シオヤトンボ♀:休息からの飛び立ち06/09/2020 - 0 Comments
  • 晩秋にアナグマの巣口に夜な夜な通って虫を捕食するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】11/09/2024 - 0 Comments
  • 芝の堤防で採食するムクドリ(野鳥)04/07/2017 - 0 Comments