2014/11/09
スイートピーの花蜜を吸うクマバチ♀
2014年8月中旬
民家の庭に咲いた薄桃色の大きな花にキムネクマバチ♀(Xylocopa appendiculata circumvolans)が来ていました。
2匹以上の複数個体を撮影。
後脚の花粉籠は何れも空荷でした。
マメ科の蝶形花をこじ開けて吸蜜するのはクマバチにとってお手の物です。
園芸植物にまるで疎いのですけど、このマメ科の花はスイートピーですよね?
図鑑『ヤマケイポケットガイド11庭の花』p79によればスイートピーの花季は5〜6月らしいのですが、この時期(8月中旬)に咲いているのは北国だから種蒔きが遅れたのかな?
「スイート」ピーは花に甘い芳香があるとのことですけど、気づきませんでした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
31/10/2023 - 0 Comments
21/09/2019 - 0 Comments
17/05/2020 - 0 Comments
26/05/2019 - 0 Comments
31/12/2022 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿