2014/03/14

樹上のカワラヒワ群れ【冬の野鳥】



2013年11月中旬

田んぼの横の庭木にカワラヒワCarduelis sinica)の群れが鈴生りに止まっていました。
賑やかに鳴き交わしたり(ヒヨドリの鳴き声がうるさすぎますね)、枝から枝へ飛び移ったりしています。
冬芽を啄んでいるようですけど、樹種は不明です。(桜だったかな?)
木枯らしの風が吹くと、枝に残った枯葉が散ります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川面をジグザグに遡上するカワウ(冬の野鳥)13/06/2022 - 0 Comments
  • コマルハナバチ♀がガクウラジロヨウラクに訪花04/07/2013 - 0 Comments
  • フェンネルの蕾に群がり吸汁、身繕いするアカスジカメムシ06/04/2018 - 0 Comments
  • ハスジカツオゾウムシ28/01/2011 - 0 Comments
  • 林道に佇むニホンカモシカ(アオの寒立ち)28/01/2013 - 0 Comments