2014/03/10

雪山を歩くムネアカオオアリ♀



2013年11月中旬・気温3℃(雪面)

雪に覆われた里山でムネアカオオアリCamponotus obscuripes)のワーカー♀が遭難していました。
雪が積もったせいで巣に帰れなくなり、低温で行き倒れになったのでしょう。
雪面で長い触角だけをゆっくり動かしています。
雲の間から日が出ると、ゆっくり歩行を始めました。

雪の質感をうまく撮るのは難しいですね…。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 秋の強風に乗って舞い上がる遊びを繰り返すハシボソガラスの群れ(野鳥)06/10/2024 - 0 Comments
  • 水溜りのある林道を走り回る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】21/01/2023 - 0 Comments
  • ヒトに追い払われ就塒前集合の場所を変えるムクドリの大群(野鳥)18/06/2017 - 0 Comments
  • ツユクサの実を食べるキジバト(野鳥)04/04/2018 - 0 Comments
  • ヤマハッカの花蜜を吸うシロオビノメイガ(蛾)01/07/2024 - 0 Comments