2013/07/29
クロコガネの死骸を貪り食うコバネヒメギス?幼虫
2013年6月中旬
田んぼの農道で事件現場に遭遇しました。
初めは得体の知れない形状の黒い虫が動いておりギョッとしたのですけど、よくよく見るとクロコガネと思われる甲虫の死骸をヒメギスの一種※が食べているところでした。
このヒメギスは無翅なので未だ幼虫です。
死骸の右脇腹に大きな穴が開いており、ヒメギスはそこへ頭を突っ込んで夢中になって死肉を食しています。
そこへクロアリが通りがかり、ヒメギスの脚の爪先を噛んで逃げました。
噛まれたヒメギスは慌てて獲物の穴から後退りすると、ようやく頭を出しました。
戻って来たクロアリがクロコガネの脚を咥えて運ぼうとするものの、ヒメギスとの体重差は歴然としており綱引きでは勝負になりません
ヒメギスは獲物の穴に頭を突っ込んで食事を再開。
※ 図鑑『バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑』p108 で調べると、胸部背面にある独特の黒紋が素人目にはコバネヒメギス(Chizuella bonneti)の黒紋と似ている気がします。
しかしながら、そのような絵合わせが有効なのかどうか知りません。
映像の最後はヒメギスから獲物を取り上げて現場で検視。
クロコガネの内臓はきれいに食べ尽くされ干からびた状態です。
↑【おまけの映像】
腹部を内部からほとんど食い荒らされてもなお虫の息で歩き回るコフキコガネの衝撃映像を紹介してもらいました。
撮影者は鳥につつかれたと考えているようですが、私は内部寄生虫の仕業だと思います。
コガネムシ類の体内に捕食寄生する虫とは一体何でしょう?
寄生ハエ(ヤドリバエ科)や寄生蜂の仲間(例えばツチバチ科)ではないかと考えられます。
冒頭で私が観察した事例では、体内寄生者が腹部を食い荒らし脱出した後のクロコガネ死骸をコバネヒメギス幼虫が見つけて齧っていた(屍肉食性)と思われます。
コバネヒメギス幼虫が生きた健康なクロコガネ成虫を狩って捕食したとはとても考えられません。
Labels:
バッタ・キリギリス(直翅目),
寄生,
甲虫(鞘翅目),
屍肉食
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿