2013/07/30

獣糞で吸汁するヒメシジミ♂



2013年6月中旬

路上に残された獣糞に2頭のヒメシジミ♂(Plebejus argus micrargus)が集まり吸汁していました。
この細長い形状はホンドテンの糞でしょうか?
里山の麓で横を用水路が流れており、奥には谷地があります。

一般に汚物に集まる蝶は♂が多く、性成熟に必要なミネラル補給のためと言われています。
獣糞に夢中で、間近で接写しても逃げません。





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 晩秋の早朝にリョウブの枝を渡るニホンリス【トレイルカメラ】28/06/2023 - 0 Comments
  • マイマイガ(蛾)前蛹cから脱出するヤドリバエの終齢幼虫【微速度撮影】13/09/2014 - 0 Comments
  • 木に登って幹をつつくアカゲラ♀(冬の野鳥)30/01/2025 - 0 Comments
  • 雨の日は巣にこもって雛を温めるハシボソガラスの親鳥(野鳥)30/07/2017 - 0 Comments
  • ノシメマダラメイガ(蛾)を捕食するネコハエトリ成体♀(蜘蛛)29/03/2011 - 0 Comments