2013/02/15

雪山をラッセルして登るニホンカモシカ#1



2013年1月上旬

黒毛のニホンカモシカ(Capricornis crispus)とニアミスしました。
私が深い新雪(パウダースノー)をスノーシューで音も立てずに歩いていたので、お互いに気づかないまま近づけたようです。
カモシカは鼻を鳴らして慌てて逃げ出すも、急坂の途中で立ち止まり、顔を木陰から半分覗かせています。
雪山をもがくようにラッセルしながら登って逃げて行き、潅木の茂みで見失いました。

この日の山行ではもう一頭カモシカに遭遇します→つづく



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 石燈篭を訪れるムツバセイボウ?08/09/2012 - 0 Comments
  • 訪花中のモンシロチョウに誤認求愛するモンキチョウ♂25/09/2018 - 0 Comments
  • ミズナラに形成したナラメリンゴフシ【虫こぶ】経過観察#2:ナラメリンゴタマバチの羽化?10/08/2016 - 0 Comments
  • タニウツギの萎れた花で穿孔盗蜜するクマバチ♂22/05/2024 - 0 Comments
  • 樹上で昼寝する野生ニホンザル10/09/2016 - 0 Comments