Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/12/05
イタドリの花蜜を吸うコスカシバ♂(蛾)
2012年8月下中旬
イタドリに訪花する蛾がいました。
長い口吻を伸ばして吸蜜しています。
コスカシバ
(
Synanthedon hector
)は蜂にベーツ擬態していると考えられ、翅が透けています。
腹部の黄色と黒の縞模様だけでなく、翅の付け根の胸部側面の黄紋なども蜂にそっくりです。
腹端にヘアペンシルと呼ばれる毛束が発達しているので♂のようです。
飛んで隣の花に移動します。
擬態のモデルとなった蜂も実は横で多数訪花していました。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
単独で翅紋を誇示するベッコウバエ♂【ハイスピード動画】
07/03/2014 - 0 Comments
トビが飛び去り電線に(野鳥)
06/01/2019 - 0 Comments
ブロッコリーを訪花するヒメアカタテハの羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】
16/05/2019 - 0 Comments
ヒメスズメバチ襲撃後のキアシナガバチ巣
11/02/2011 - 0 Comments
ブルーサルビア?の花で盗蜜するクマバチ♀
12/12/2015 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿