2024/11/16

キツリフネの花の横でホバリングするホソヒラタアブ

 

2023年10月上旬・午後13:00頃・くもり 

山麓の道端の草むらに咲いたキツリフネの群落でホソヒラタアブEpisyrphus balteatus)の仲間が訪花していました。 
吸蜜シーンを撮りたかったのですが、キツリフネの花のすぐ手前でなぜか延々とホバリング(停空飛翔)しています。 

直後に飛来した蛾に目移りして、そっちを撮り始めてしまったので、ホソヒラタアブがキツリフネの花に着陸するまで見届けられませんでした。 
キツリフネの蜜腺は細長い距の奥に隠されているので、花蜜を舐めたければホソヒラタアブは花のかなり奥まで潜り込まないといけません。
雄しべの花粉が目当てなら、手前にあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • トリアシショウマの花から飛び立つヨツスジハナカミキリ30/09/2022 - 0 Comments
  • ムラサキツメクサの花で採餌するセイヨウミツバチ♀14/02/2023 - 0 Comments
  • ミゾソバの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♀17/12/2013 - 0 Comments
  • オオハエトリ♀成体(蜘蛛)03/02/2011 - 0 Comments
  • ヒメジョオンの蕾で目覚め、身繕いするオオセイボウ23/05/2019 - 0 Comments