2024/09/02

風で揺れる細い止まり木でバランスを取る若いアオサギ(野鳥)

 

2023年9月下旬・午後12:50頃・くもり 

スギ防風林の樹冠に1羽のアオサギArdea cinerea jouyi)が飛来して停まりました。 
曇天の逆光になりますが、デジタルズームインしてみると、若鳥のようです。 
右の翼から羽根が1本だけ寝癖のように飛び出ていて、風になびいているのが可愛らしいです。 
換羽の途中なのかな? 

細くしなる杉の梢に器用に停まっています。 
風が吹いて防風林の枝が絶えず揺れていますが、アオサギはバランスを崩しそうになると翼を大きく広げています。 
なんとなく、若鳥がバランス競技を楽しんでいるように見えてしまいます(独り遊び)。 

しばらくすると、アオサギは止まり木から飛び立ちました。 
流し撮りすると、羽ばたきながら左旋回して、私の頭上を飛び超えて行きました。 
この間、鳴き声を発しませんでした。 

【アフィリエイト】 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クロオオアリ♀出会い頭の挨拶22/10/2014 - 0 Comments
  • 早春の雨夜にニホンアナグマ♂が死んだアナグマの営巣地で♀を探索【トレイルカメラ:暗視映像】23/03/2025 - 0 Comments
  • アナグマの旧営巣地に1〜2頭で来るホンドタヌキの諸活動:9月下旬〜10月上旬【トレイルカメラ:暗視映像】23/06/2024 - 0 Comments
  • 木をつつくアカゲラ♀♪【冬の野鳥】23/03/2013 - 0 Comments
  • クズの葉を食べ脱糞するヨトウガ(蛾)の幼虫【100倍速映像】12/05/2019 - 0 Comments