2022/12/03

オオハンゴンソウの花で採餌するクロマルハナバチ♀

 

2022年8月上旬・午前10:50頃・くもり 

山麓の農道脇の法面(土手)に咲いたオオハンゴンソウの大群落でクロマルハナバチBombus ignitus)のワーカー♀が何匹も訪花していました。 
吸蜜する蜂の後脚をよく見ると、花粉籠にうっすらと橙色の花粉を付けています。 

風が吹いてオオハンゴンソウの頭花が絶えず揺れるので、非常に動画を撮りにくい条件でした。 
草刈り機の騒音と蝉しぐれ♪に混じって、クロマルハナバチ♀の羽音が聞こえます。 
複数個体を撮影。
以前、雄蜂♂との組み合わせは撮っていましたが、意外にも♀とは初見です。 
関連記事(6年前の撮影)▶ オオハンゴンソウの花蜜を吸うクロマルハナバチ♂





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハルザキヤマガラシの花で採餌するニホンミツバチ♀14/07/2021 - 0 Comments
  • 獣道に片方だけ捨てられた古い長靴の謎05/04/2024 - 0 Comments
  • 未明の空を飛ぶアオサギ(野鳥)07/07/2016 - 0 Comments
  • 晩秋にスギ林床の巣穴に夜な夜な出入りする大小の野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】30/08/2024 - 0 Comments
  • 八重咲きのムクゲの花で採餌するクマバチ♀05/11/2014 - 0 Comments