2022/02/09

柳の灌木に潜むジョウビタキ♂(野鳥)

 

2021年10月下旬・午前10:45頃・くもり 

民家の裏庭に植栽された柳の灌木(樹種不明)にジョウビタキ♂(Phoenicurus auroreus)が止まっていました。 
冬鳥のジョウビタキが渡来したようで、今季初見です。 
シャイなジョウビタキ♂は私がカメラを向けてズームインすると警戒し、枝から枝へ飛んで隠れようと逃げ回ります。 

柳の樹種は、なんとなくネコヤナギかな? 
春になったら花を確認します。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 隣り合う2本の送電塔で営巣するハシボソガラスとハシブトガラス09/09/2020 - 0 Comments
  • 昼間にミズキの幹を下るスジクワガタ♂02/02/2024 - 0 Comments
  • フキノトウに訪花するクジャクチョウ【ハイスピード動画】07/05/2012 - 0 Comments
  • 日本庭園の小さな滝壺で水浴びするハシボソガラス(野鳥)29/07/2021 - 0 Comments
  • 林縁で虫を捕食するコガラ(野鳥)17/04/2023 - 0 Comments