2022/01/09

山中の水場で水を飲むニホンカモシカ【トレイルカメラ】

 

2021年10月中旬・午後13:50頃 

里山の水場でニホンカモシカCapricornis crispus)が水を飲んでいました。 
頭を下げて水面に直接口を付けてゴクゴクと飲んでいます。 
喉の乾きを癒やしたカモシカが頭を上げると、右岸に生えた灌木の葉の臭いを嗅ぎました。
しかし採食もせず眼下腺マーキングもしないで、林道を右へ立ち去りました。 

野生カモシカの飲水シーンは初見です。 
せっかく撮れたのに、トレイルカメラ(無人センサーカメラ)の設定ミスなのか、昼間でも暗視モードで録画されてしまったのが残念です。 
いくら周囲が鬱蒼と生い茂った薄暗い雑木林とは言え、昼下がりの時間帯に自然光で動画を撮れないはずがないでしょう。
なぜかこの機種はセンサー起動時にまず写真を1枚撮らないと赤外線フィルターのオン・オフが上手く作動しないようです。 
私のように全て動画で記録しようとすると、昼間の撮影で問題が生じます。
トレイルカメラの制御プログラムのバグなのであれば、ファームウェアをアップデートして欲しいものです。


▼関連記事(1月後の撮影)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 脱皮直後のクロアゲハ5齢幼虫が抜け殻を食べる28/09/2012 - 0 Comments
  • カキドオシの花で盗蜜するクマバチ♀【HD動画&ハイスピード動画】09/07/2018 - 0 Comments
  • 夜の山林でカラマツの木を登るコアオマイマイカブリ【トレイルカメラ:暗視映像】17/05/2023 - 0 Comments
  • プライヤハマキ(蛾)はジャンプしてから飛ぶ【ハイスピード動画&HD動画】18/04/2014 - 0 Comments
  • 翅紋を誇示しながら林床で身繕いするハネフリバエ科Euxesta属の一種15/12/2022 - 0 Comments