2022/01/10

山中の池で水を飲むキジバト(野鳥)【トレイルカメラ】

 

2021年10月中旬・午後14:20頃・ 

トレイルカメラ(無人センサーカメラ)を設置した山中の水場にキジバトStreptopelia orientalis)が来ていました。 
対岸の林道から歩いて登場すると水辺に近寄り、頭を下げて水をごくごく飲み始めました。 
鳥類は嘴で水を掬って一口ごとに上を向いて水を喉に流し込むのが普通です。
下を向いたままゴクゴクと水を飲めるのはハトの仲間だけです。
喉の乾きを癒やしたキジバトが池畔から右へ立ち去りかけたところで録画終了。 

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。 
トレイルカメラの設定ミスなのか、オリジナルの映像は画面全体にピンクとモノクロが点滅するおかしな症状が出て悩まされています。 
明るい日中に自然光で撮っているのに、暗視モード用の赤外線フィルターがレンズに中途半端にかかっている不安定な状態のようです。 
自動色調補正すると背景の森の緑が少し復活しました。 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 庭には二羽ハシボソガラスが雪面採食【冬の野鳥】22/03/2013 - 0 Comments
  • 電線で羽繕いするコムクドリ♂(野鳥)13/06/2019 - 0 Comments
  • 垂直円網を張るコガネグモダマシ(蜘蛛) 【10倍速映像】19/03/2018 - 0 Comments
  • キオビクロスズメバチ♀の日光浴17/01/2013 - 0 Comments
  • 夜明け前の雪山で杉の木の下に佇むニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】12/05/2022 - 0 Comments