2021/01/20

朝の溜池で獲物を捕食するダイサギ(野鳥)

 

 2020年9月下旬・午前8:50頃・くもり
▼前回の記事 
ダイサギ(野鳥)が池の護岸に片足立ちで羽繕い
溜池のコンクリート護岸で羽繕いしていたダイサギArdea alba)が軽く欠伸をすると、翼をばたつかせながら両足立ちになりました。 
そして階段を下りて慎重に入水。 

浅瀬を岸に沿って歩くと水面に波紋が広がります。 
ときどきダイサギは小さな餌を啄んでいます。 
後ろ姿では獲物の正体がよく見えませんが、水生昆虫か小魚を捕食しているようです。 
今回は足踏み追い出し漁をやりませんでした。(個体差?) 
嘴を水中に半分つっこんだまま静止し、獲物を狙うことがありました。 
これは初めて見る探餌法です。 
池の中を歩きながらバランスを崩しかけたときは、翼を大きく広げて立て直しました。 
ヨシ原の茂みの手前まで来ると、池の中で佇み、ヨシ群落の根元で獲物を狙っています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ホトトギスの花蜜を吸うオオタバコガ(蛾)【FHD動画&ハイスピード動画】30/08/2024 - 0 Comments
  • カワウが羽繕いする川の倒木に乗り降りするカルガモ(野鳥)25/03/2020 - 0 Comments
  • キジ♀につきまとう♂:配偶者ガード(春の野鳥)28/06/2021 - 0 Comments
  • 後翅を擦り合わせるウスイロオナガシジミ06/10/2018 - 0 Comments
  • クマバチ♂の占有飛行@ニセアカシア花【HD動画&ハイスピード動画】28/03/2015 - 0 Comments