2020/06/02

カルガモを追い散らし川岸の崖に上陸して休むカワウの群れ(冬の野鳥)



2020年1月上旬・午後16:05頃・くもり(日の入り時刻は午後16:36)

川の対岸の土壌が秋の台風による増水で侵食されて(えぐられて)ちょっとした崖のようになっている部分があります。
夕方に様子を見に行くと、3羽のカワウPhalacrocorax carbo hanedae)が崖に上陸して休んでいました。
止まり木ではなく地上で休息するカワウの群れを見るのは初めてで、珍しく思いました。

崖の直下にはカルガモAnas zonorhyncha)の群れが並んで水面に浮いて寝ています。
動画の冒頭で、別個体のカワウが右の上流から川面を流されて来ると、右岸の仲間を見つつ通り過ぎました。
その後も川面を遊泳するカワウが続々と現れ、川で活動中の個体は計4羽でした。

やがて左の下流から遡上してきたカワウが対岸に付かづくと、崖の下で寝ていた先客のカルガモ3羽を次々と嘴でつついて追い払いました。(@0:40〜)
軽い攻撃でしたが、カワウが「どけどけー!」とばかりにカルガモをあからさまに追い払う行動を初めて見ました。
体格に劣るカルガモはカワウに反撃することなくその場を離れ、場所を明け渡します。


▼関連記事
川岸の止まり木でカワウに遠慮するカルガモ(冬の野鳥)

上陸地点からカルガモを追い払ったカワウが川面から羽ばたいて飛び上がり、かなり急斜面の崖になんとか上陸しました。
このときカワウ同士が個体間距離を保つために牽制して鳴き交わすことはありませんでした。
新参のカワウはすぐに羽繕いを始めたものの、粘土質の崖で向きを変えようとしたら足を滑らせてしまいました(@1:12)
ほとぼりが冷めると、逃げたカルガモが次第に崖の下に戻って来て、水浴する個体もいました。

不安定な足場の崖でカワウはこのまま(樹上ではなく地上で)夜を過ごすのでしょうか?
残念ながら、塒入りまで見届けることができませんでした。
この日の私は身を隠すブラインドを持参してこなかったので、長時間観察してもカワウの自然な振る舞いに影響を与えてしまっていたでしょう(警戒させてしまう)。

実は此岸の河畔林にカワウの集団ねぐらがあるのですが、私が撮影のために近づいたら警戒したカワウが逃げ出してしまいました。
しかも秋に襲来した台風19号は河畔林にも爪痕を残していて、塒の落葉樹が数本、倒伏していました。
こうした水害による生息環境の撹乱があっても、野鳥は逞しく生きています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む