2020/02/02

イチジクの熟果を食べるモンスズメバチ♀



2019年9月中旬・午後13:30頃

イチジク(無花果)の庭木でモンスズメバチVespa crabro)のワーカー♀が熟果をかじっていました。

微小のショウジョウバエの一種も甘い匂いに誘われて集まっています。
モンスズメバチ♀が果実上で向きを変えると、ショウジョウバエは距離を取りつつ走って逃げ惑うものの、飛んで逃げることはありませんでした。
モンススメバチがわざわざ微小なショウジョウバエを狩ることはありませんし、いざとなったらスズメバチよりも遥かに敏捷に飛び立つことができるので、ショウジョウバエは余裕綽々です。
どうやら順番待ちをしているようです。

熟果の右上部分(果実の頂点)がまるで樹液酒場のようにプスプスと泡立っているのは、中の果肉が発酵してガスが発生しているのでしょうか?


モンスズメバチ♀@イチジク熟果吸汁

モンスズメバチ♀@イチジク熟果吸汁

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カラマツ幹に体を擦り付けて松脂を塗るニホンイノシシ♀【トレイルカメラ:暗視映像】02/08/2024 - 0 Comments
  • ニホンイノシシのヌタ場を探せ(3)林道の水溜りで泥浴びせずマーキングしたカラマツも素通り【トレイルカメラ×2:暗視映像】 30/03/2023 - 0 Comments
  • 枯れた藪で採食する冬羽のカシラダカ(冬の野鳥)20/06/2022 - 0 Comments
  • ノブドウの花蜜を吸うキボシアシナガバチ♀07/11/2019 - 0 Comments
  • 道端の草むらから次々に飛び立つシロオビノメイガ(蛾)の大群【FHD動画&ハイスピード動画】14/08/2024 - 0 Comments