2019/07/17

ハシボソガラスが水田の畦道でカエルを捕食(野鳥)



2019年5月中旬

水入れ直後の水田の畦道でハシボソガラスCorvus corone)が餌を探し歩いています。

畦道に落ちていた黒くて丸い物体に興味を示しました。
クルミの実のように見えますが、カラスは嘴でちょっと触れただけで、なぜか採食せずに素通りしました。

クルミの殻を割るのは大変なので、他の餌が豊富な時期には労力に見合わないのでしょう。

やがて私に背を向けると、畦道の横の草むらで餌を探し始めました。
そしてカエル(アマガエル?)と思われる生きた獲物を見事に捕食しました。
ハシボソガラスが生きたカエルを狩る様子を観察したのは初めてです。

▼関連記事
ハシボソガラスが蛙の死骸を拾い食い【野鳥】
トノサマガエルの死骸を食すハシボソガラス(野鳥)

この後のハシボソガラスの行動が興味深いのですけど、残念ながら後ろ姿でよく見えません。
土手の斜面を少し登ると、殺した獲物を草むらに隠して(貯食)その上に草を被せたように見えたのですが、どうでしょう?
その場でカエルを食べた(飲み込んだ)後で嘴を草で拭ったのかどうか、定かではありません。
営巣中ならば獲物を喉袋に入れて巣で待つ♀や雛に運ぶはずです。

実はこのとき、♀♂つがいが一緒に畦道で採食していました。

つづく→水田でタニシを捕食し巣に持ち帰るハシボソガラス(野鳥)


ハシボソガラス(野鳥)@水田畦道+カエル捕食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハルジオンの花蜜を吸うダイミョウセセリ31/12/2013 - 0 Comments
  • 池の岩場に集まるカルガモの親子と亀(野鳥)12/11/2019 - 0 Comments
  • ツマグロヒョウモン♂の求愛行動と♀の交尾拒否【HD動画&ハイスピード動画】20/04/2020 - 0 Comments
  • クズの花で吸蜜中にクズハキリバチ♀が交尾拒否姿勢?【HD動画&ハイスピード動画】03/12/2019 - 0 Comments
  • ニラの花蜜を吸うオオハラナガツチバチ♂06/12/2016 - 0 Comments