2019/07/14

ナツグミの木でアブラムシを捕食するスズメ(野鳥)



2019年5月中旬

噴水池の畔に植栽された庭木にスズメPasser montanus)が来て、チュンチュン♪鳴きながら枝先で何やら採食していました。
見慣れない黄色い花で吸蜜しているのかと初めは思ったのですが、よく見ると葉裏などに群がるアブラムシをつついて捕食しているようです。
葉縁を嘴で咥え込むこともありました。
ただし葉をちぎり取ることはしません。
食餌の合間に嘴を足元の小枝に擦り付けました。


スズメ(野鳥)@ナツグミ樹上+アブラムシ捕食
スズメ(野鳥)@ナツグミ樹上+アブラムシ捕食

庭木に疎い私は、この灌木の樹種を知りませんでした。
黄色い花はキバナウツギやツクバネウツギとも違います。


ナツグミ花+葉
ナツグミ花+葉
ナツグミ花+葉
ナツグミ花+葉
ナツグミ花+葉
ナツグミ幹

後日(6月下旬)に現場を再訪すると、赤い実がなっていたことから、ようやくナツグミと判明。

ナツグミ果実
ナツグミ果実
ナツグミ果実

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヒメギフチョウ幼虫の臭角11/07/2013 - 0 Comments
  • 巣箱がある送電塔から見張り緊急発進するハシブトガラス親鳥(野鳥)02/09/2019 - 0 Comments
  • 脱皮前の眠で微動するマメドクガ(蛾)の幼虫【100倍速映像】27/03/2019 - 0 Comments
  • マルバハギに訪花吸蜜するイチモンジセセリ16/11/2013 - 0 Comments
  • 夜明けの田んぼで幼鳥に給餌するハシボソガラス親鳥(野鳥)16/10/2019 - 0 Comments