2019年5月中旬
この時期、晴れた日に川沿いを歩くと、空中に白い綿毛がフワフワとたくさん浮いています。
これは
タンポポと同じく柳の種子も軽い綿毛がついていて、風によって分布を広げる戦略です。(風散布)
川沿いに生える柳の種類はたくさんあって、私はなかなか種類を見分けられず苦手意識がありました。
河川敷に聳え立つ柳の立派な大木から
これからも地道に一つずつ柳の名前を覚えていくしかありません。
青い空に白い雲を背景にきれいな樹形のシロヤナギの大木が聳え立ち、なかなかフォトジェニックです。
枝で熟した蒴果から
動画を撮りながら枝先を激しく揺すったり熟した蒴果に触れてみると、白い綿毛が少し飛散しました。
更にこの日、川面に大量に浮かんで流れていた白い物をよく見ると、洗剤の白い泡ではなくて
飛んだ柳絮の行方は風任せ運任せですから、たまたま川に落ちた種子は水面に浮いたまま更に下流へ流されることになります。
川沿いに生える柳の種子は、風散布(anemochory)だけでなく水散布(hydrochory)でもあるようです。
川岸が柳の木だらけになるのも納得です。
▼関連記事(秋の柳絮)
オオバヤナギの柳絮:綿毛付きの種子の風散布
シロヤナギ@河川敷・全景 |
シロヤナギ:枝葉+柳絮 |
シロヤナギ:枝葉+柳絮 |
シロヤナギ:枝葉+柳絮 |
シロヤナギ:枝葉+柳絮 |
シロヤナギ:幹 |
0 件のコメント:
コメントを投稿