2019/07/09

春の川面で採食する冬鳥コガモ♀♂の群れ(野鳥)



2019年5月上旬

街中から流れてきた用水路が水門を通って川の本流に合流する辺りコガモ♀♂(Anas crecca)の群れが居ました。
川面をクルクルと忙しなく泳ぎ回りながら、水面に浮いている餌を採食しています。

前回コガモを見つけたのと同じ最上川ですが、ここは少し上流の地点になります。
冬鳥とされているコガモは、果たしてこのまま当地に残って繁殖するのでしょうか?


気になるのは、前回コガモ♀♂の群れを見つけたのも上記下線部のような場所でした。
私は未だ観察例が少ないので、偶々かもしれませんが、コガモは川の流域でもそのような場所が好きなのですかね?

コガモ♀♂(野鳥)群れ@川面遊泳+採食
コガモ♀♂(野鳥)群れ@川面遊泳+採食
コガモ♂(野鳥)群れ@川面遊泳+採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 冠水した獣道を夜に歩くホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】11/10/2021 - 0 Comments
  • ニホンイノシシによる泥汚れ?(3)柳の幹11/01/2023 - 0 Comments
  • トンネルの天井からぶら下がって震えるユビナガコウモリ?【暗視映像】06/12/2023 - 0 Comments
  • オオウバユリの花に集まり獲物を待ち伏せる3匹のニホンアマガエル07/11/2020 - 0 Comments
  • 高圧線に並んでいちゃつくハシブトガラスの♀♂カップル(野鳥)26/11/2023 - 0 Comments