2016/10/24

トビ(野鳥)の帆翔と地鳴き♪



2016年7月下旬

山麓を歩いていると、上空でトビMilvus migrans)が輪を描いて飛びながらピーヒョロロ♪と鳴いていました。(地鳴き)
ほとんど羽ばたかずに上昇気流に乗って帆翔しています。


遂に念願の動画が撮れて、感無量です。
この何でも無いシーンをなぜか今まで撮れなかったのです。
カメラを向けるとトビは警戒して飛び去ってしまうのが常でした。
ブラインドに隠れないと無理なのかな?と諦めかけていました。

トビの鳴き声を声紋解析してみたいのですけど、風切り音や近くを流れる用水路の水音が邪魔ですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 境界標に作った泥巣を閉鎖するヒメクモバチ♀b05/01/2016 - 0 Comments
  • スズバチ蛹が泥巣の育房内で蠕動15/07/2013 - 0 Comments
  • 雑木林の地面を夜な夜な徘徊して食物を探し回る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】02/04/2023 - 0 Comments
  • 初冬の林床で夜明けとともに採食するキジバトの群れ【野鳥:トレイルカメラ】16/10/2024 - 0 Comments
  • アキアカネ♀の食事14/01/2011 - 0 Comments