2016/06/29

桐の枝で鳴く♪ヒヨドリ(野鳥)



2016年5月中旬

里山でヒヨドリHypsipetes amaurotis)がキリの木の横に伸びた枝に止まって喧しく鳴いていました。
満開に咲いた桐の花の高貴な芳香が辺りに漂っているので、ヒヨドリも花蜜を吸うのではないかと期待しました。

▼関連記事桜の花蜜を吸い鳴くヒヨドリ(野鳥)
しかし私が桐の大木に近づいたらヒヨドリは逃げてしまいました。
もう少し粘って待てば良かったのですが、来季の宿題としておきます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 春の山で虫のようにさえずる♪ヤブサメ♂(野鳥)鳴き声の声紋解析15/07/2021 - 0 Comments
  • ウジ虫を襲い捕食?するミツバチの謎19/01/2014 - 0 Comments
  • 薄原で鳴くホオジロ♂(野鳥)♪30/01/2013 - 0 Comments
  • ウスバアゲハの交尾干渉@クマイチゴ花30/07/2014 - 0 Comments
  • ムモンアカシジミ@羊歯09/12/2012 - 0 Comments