2016/01/27

ヤブキリ♀がタラノキの枝で右往左往し身繕い



2015年7月下旬

山間部の道端に生えたタラノキの灌木でヤブキリ♀(Tettigonia orientalis)を見つけました。
タラノキの枝を下から登ってきました。
葉の先に達すると行き止まりと気付き、引き返します。
枝の二股まで戻ると別の枝を登り始めました。
斜めに伸びた枝の下面にぶら下がると静止。
しばらくすると、いつの間にか枝の上面に来ていましたが、その場から動きません。
前脚の先を舐めてお化粧しています。

以前紹介したタラノキの葉を食べていたヤブキリ♀も近くにいましたが、今回の映像に登場する♀は別個体です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 鶏卵の殻をガリガリかじるヒダリマキマイマイ21/06/2016 - 0 Comments
  • ミソハギの花蜜を吸うシロオビノメイガ(蛾)06/03/2018 - 0 Comments
  • 夜のミズナラ樹液を吸うキシタバ【暗視映像】01/12/2014 - 0 Comments
  • 網にかかったノシメトンボ♀を隠れ家に運んで食すイシサワオニグモ♀22/02/2014 - 0 Comments
  • ミゾソバの花に止まって身繕いするハラアカヤドリハキリバチ11/01/2020 - 0 Comments