2015/07/30

飛べ!ノシメマダラメイガ【蛾:ハイスピード動画】




ノシメマダラメイガの飼育記録#14


2015年5月下旬

時期を少し遡りますが、飼育容器内でノシメマダラメイガPlodia interpunctella)成虫が活発に飛び回る様子を240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
前回(シリーズ#1)は資料で読んだノシメマダラメイガの生態を考慮し(夜行性らしい)、薄暗い条件で撮ったので映像としてはいまいちでした。
今回は補助照明としてLEDリングライトを使い、容器の横から照らしました。
明るくしても飛んでくれることが分かりました。

飼育を続けた結果、照明に慣れてくれたのかもしれません。
スローモーションを見る限り、光源に向かって飛ぶ走光性は特に認められないようです。
互いに飛んだりぶつかったりした結果、連鎖反応で飛び立つことが多いです。
なるべく長く飛んでいるシーンを抜粋しました。

つづく→#15:営繭の微速度撮影





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 巣に出入りするチャイロスズメバチ02/04/2011 - 0 Comments
  • ソメイヨシノの実を食べに来た2羽のムクドリ(野鳥)10/09/2019 - 0 Comments
  • 手乗りオオカマキリの飛翔23/02/2011 - 0 Comments
  • ヤマハギの花蜜を吸うエゾギクキンウワバ(蛾)の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】22/03/2020 - 0 Comments
  • ヒトに興味津々のニホンカモシカ06/01/2013 - 0 Comments