2015/07/30

夜に外壁を徘徊するヤマトゴキブリ♀【暗視映像】



2015年6月中旬・夜22:50

山裾のとある木造建築物の板壁(外壁)に短翅のヤマトゴキブリ♀(Periplaneta japonica)が徘徊していました。
夜行性のゴキブリが光で逃げないように慌てて消灯し、赤外線の暗視動画に切り替えました。
野生のヤマトゴキブリ(在来種)はおっとりしていますね。
昨年飼育した経験があるので、私には馴染み深いゴキブリです。

▼関連記事
ヤマトゴキブリの飼育記録シリーズ
成虫♀ですけど、腹端に卵鞘をぶら下げていません。
飼育下で調べたい懸案事項が未だ幾つかあるので、採集するかちょっと悩みました。
その間に、手の届かない板壁の隙間に潜り込んでしまいました。

このときは未だよく分からなかったのですが、実は野外のとても意外な場所に居候していることが分かりました。
詳細はまた追々報告します。

▼関連記事コガタスズメバチの巣に居候するゴキブリ【暗視映像】


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アベリアの花で盗蜜するキンケハラナガツチバチ♀20/10/2017 - 0 Comments
  • 電柱に塒入りするハクセキレイ♂の群れ(野鳥)22/05/2016 - 0 Comments
  • フトスジモンヒトリ(蛾)の幼虫は有毒植物トリカブトの葉を食べるか?27/01/2018 - 0 Comments
  • 雪山でニホンイノシシの採食痕があるスギ林に来た野生動物たち:ニホンノウサギ・ホンドテン・ホンドタヌキ・ニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】11/01/2025 - 0 Comments
  • ミールワームによるニワトリ骨のクリーニング実験29/03/2011 - 0 Comments