2015/04/10

アオサギ(野鳥)の旋回飛翔♪と着陸



2014年11月下旬

アオサギArdea cinerea jouyi)が上空を旋回飛翔してから、水辺に着陸しました。

羽ばたきと滑空を交互にやって飛んでいます。
着陸できるかどうか周辺の安全を確認しているのでしょう。
飛びながらギャー♪と大声で鳴くことがあります。
私の存在に気づいている筈ですが、警戒声なのですかね?

怪しい奴がカメラを構えて突っ立っているせいでお気に入りの場所に着陸できず腹立ちまぎれに鳴いたのかもしれない、と想像したりもします。
複数個体を撮影。




アオサギの鳴き声を声紋解析してみる

いつものようにオリジナルのMTS動画ファイルから音声をWAVファイルにデコードしてから鳴いている部分を適当に切り出し、スペクトログラムを描いてみました。

映像冒頭(@0:02)の連続発声
映像後半(@1:37)の鳴き声

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アキヤマタケ?(黄色いキノコ)30/06/2024 - 0 Comments
  • スズバチ♀の変態:蛹から羽化まで【スライドショー】14/07/2014 - 0 Comments
  • 路上で身繕いし落ち葉を舐めるアカウシアブ♂11/10/2021 - 0 Comments
  • 垂直円網に横糸を張るオニグモ幼体(蜘蛛)【6倍速映像】04/10/2015 - 0 Comments
  • モクゲンジの花蜜を吸うモンシロチョウ♂【HD動画&ハイスピード動画】01/10/2022 - 0 Comments