2015/04/08

夜のジョロウグモ幼体【暗視映像:喧嘩と造網】



2014年9月上旬

歩道に植えられた街路樹の下で深夜(午前00:12)ジョロウグモNephila clavata)の幼体が網にいました。
隣接する網の主が小競り合いしています。
ご近所トラブルの後は造網行動を撮りました。
網の修復作業なのかな?
初めに縦糸を張ってから、次は横糸を張っているようです。
ピントを合わせるのが難しいですね。
ちょっと面白そうでしたが、じっくり観察する余裕がなくて、通りすがりのカメラテストです。

クモの網や細い糸も赤外線の暗視カメラでちゃんと写ることが分かりました。
夜のクモの活動で動画に撮りたいテーマが幾つかあるので、今回はその練習です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ハグロトンボ♂が翅を開閉21/12/2010 - 0 Comments
  • コンクリート護岸を徘徊するジガバチ♀15/06/2020 - 0 Comments
  • リョウブの花蜜を吸うスジグロシロチョウの仲間11/12/2015 - 0 Comments
  • 雑木林の地面を夜な夜な徘徊して食物を探し回る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】02/04/2023 - 0 Comments
  • 柳の樹液に来たシロテンハナムグリとコムラサキ♂【微速度撮影】24/10/2013 - 0 Comments