2014/11/29

ミズナラの樹液を吸うミスジアツバ(蛾)【暗視動画】



2014年8月中旬

夜の雑木林で(20:30 pm)ミズナラの木に見慣れない蛾が止まって樹液を吸汁していました。
買ったばかりの新兵器(暗視可能なビデオカメラ)を早速、実戦投入してみました。
前半は赤外線LEDによる暗視モードで撮影し、後半は白色光LEDを点灯してみました。
眩しい明かりを嫌ったのか、最後は飛び去ってしまいました。

蛾の名前を自分なりに調べた時はフタスジオエダシャクっぽいかな?と思ったのですが、翅の模様が二筋ではなく三筋あるように見える点が気になりました。
いつもお世話になっている新・蛾像掲示板で問い合わせてみたところ、黒猫さんよりミスジアツバParacolax trilinealis)とご教示頂きました。

ところで一緒に居る甲虫の名前は何でしょう?
アカマラダコガネとかアカマダラハナムグリですかね?(体形がちょっと違う気もする)
ご存知の方は教えて下さい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 七面鳥の死骸に群がり貪り食うハシブトガラス(野鳥)11/03/2015 - 4 Comments
  • 木の皮を剥ぐアカゲラ♂♪【冬の野鳥:ハイスピード動画&HD動画】29/03/2013 - 0 Comments
  • 池を歩きながら排泄するダイサギ【ハイスピード動画】(野鳥)03/05/2018 - 0 Comments
  • 樹上のクロツグミ♂(野鳥)15/07/2013 - 0 Comments
  • 給餌場のドングリが無くなったらすぐに通常の探餌徘徊モードに戻る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】20/05/2023 - 0 Comments