2014/11/16

夜にミズナラの樹液を吸うモンスズメバチ♀



2014年8月中旬

夜の雑木林で(22:06 pm)モンスズメバチVespa crabro flavofasciata)のワーカー♀がミズナラの樹液を吸汁していました。
懐中電灯で照らしても逃げませんでした。
本種は夜も採餌活動をすることは本で読んで知っていましたが、暗くても飛んで巣と餌場を往復できることが驚きです。
明るい昼間と異なり、他種のスズメバチ類は全く来ていません。
モンスズメバチの複眼や単眼には何か秘密があるのでしょうか?

ちなみに、この日の月齢は17.2。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオバギボウシの花で交尾するブチヒゲカメムシ♀♂23/09/2018 - 0 Comments
  • 竹筒内のオオフタオビドロバチ前蛹R3acおよび貯食物23/01/2011 - 0 Comments
  • ホオジロ♂が虫を捕食【野鳥】09/07/2012 - 0 Comments
  • 河畔林の獣道を歩く夜行性ハクビシン?【暗視映像:トレイルカメラ】13/07/2022 - 0 Comments
  • 仰向けから起き上がるマダラアシゾウムシ19/04/2014 - 0 Comments