2014/06/03

電線から飛び立つチョウゲンボウ(野鳥)



2014年5月中旬

田園地帯の電線に小型の見慣れない猛禽類が止まっていました。
その正体はハヤブサ科のチョウゲンボウFalco tinnunculus)でした。
姿をちゃんと撮れたのは初です♪
すぐに電線から飛び立って、水入れを始めた田んぼの上空を飛び回りました。
旋回して高度を上げているようです。

飛翔シーンを1/8倍速のスローモーションでリプレイしてみたのですけど、ハイスピード撮影してないのでいまいちですね。
トビやノスリの飛び方とは異なり、ひらひらと羽ばたく独特の飛び方が印象に残りました。

▼関連記事▼
ホバリングから獲物を狩るチョウゲンボウ(野鳥)





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウルシ?の実を食すアオゲラ♂(野鳥)01/03/2014 - 0 Comments
  • モンシロチョウがセイタカアワダチソウに訪花吸蜜11/02/2013 - 0 Comments
  • ベニバナトチノキの花蜜を吸うセイヨウミツバチ♀17/08/2017 - 0 Comments
  • 車道を走り去るタヌキ14/08/2012 - 0 Comments
  • 飛べ!クサギカメムシ【ハイスピード動画】05/04/2013 - 0 Comments