2014/01/18

ウジ虫を捕食するハネカクシの一種



2013年9月下旬

ニホンザルの死骸を土に還す者たち:#15

前翅が赤いタイプのハネカクシ(種名不詳)が口元に何か白い獲物を咥えたままニホンザルの死骸の上を徘徊していました。
餌食となったのはどうやらウジ虫(ハエの幼虫)のようです。
屍肉を食べるだけでなく、ウジ虫を捕食することもあるのでしょうか。

つづく→シリーズ#16


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スギ林道の溜め糞場で夜な夜な排便するホンドタヌキのペアは尻尾で見分けられる?#2【トレイルカメラ:暗視映像】05/11/2022 - 0 Comments
  • ジガバチの営巣:獲物を狙うアリとの死闘(その2)負け戦03/12/2012 - 0 Comments
  • ガードレール上を遊動する子連れのニホンザル♀10/09/2016 - 0 Comments
  • 屋根で雪を食べながら遊ぶハシボソガラス【冬の野鳥】01/06/2019 - 2 Comments
  • 峠道を逃げる野生ニホンザルの群れ23/10/2015 - 0 Comments