2024/09/27

ニホンアナグマの越冬用巣穴に侵入するホンドタヌキのペア【トレイルカメラ】

 



2023年11月下旬・午前7:40頃・気温1℃ 

平地の落葉した二次林でニホンアナグマMeles anakuma)の越冬用営巣地(セット)にホンドタヌキNyctereutes viverrinus)が2頭連れ立って明るい朝にやって来ました。 
私には外見でタヌキの性別を見分けられませんが、♀♂つがいなのでしょうか? 

アナグマの巣穴Rに1頭が潜り込んで念入りに内見している間に、もう1頭が外で待っています。 
最後は、もう1頭も巣穴Rに入りました。 
巣穴の主であるニホンアナグマに撃退されなかったということは、アナグマは留守にしていたのでしょう。 
もしも同じ巣穴で2種が仲良く越冬するとなると、まさしく「同じ穴のむじな」になります。 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 停空飛翔しながら空中で脱糞するトラマルハナバチ♀【ハイスピード動画】06/09/2021 - 0 Comments
  • 飛べ!モズ♂(野鳥:ハイスピード動画)21/06/2013 - 0 Comments
  • 巣穴を物色するオオハキリバチの飛翔【ハイスピード動画】27/11/2013 - 0 Comments
  • 渓流のシマアメンボ22/01/2011 - 0 Comments
  • 初冬に山麓の歩道を遊動するニホンザル♀♂の群れ18/12/2024 - 0 Comments