2024/07/05

採石場跡を遊動中に採食するニホンザル

 

2023年10月上旬・午後13:00頃・晴れ 

採石場跡の岩山でニホンザルMacaca fuscata fuscata)を見つけました。 
性別が見分けられません。
座り込んでもぐもぐ何かを咀嚼しています。 
立ち上がって右にトラバースし始めました。 

クロマツの陰で立ち止まり、何かを拾って食べました。(@0:30〜) 
映像をいくら見直しても、採食メニューが分かりません。 
階段状に岩が削られて植物があまり生えていない荒涼とした岩山なのですが、まさか松ぼっくりですかね? 
ニホンザルは再び右へ遊動を始めました。 
その行く手に、群れの仲間がいるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • フランスギクの花で食事後に飛び立つコアオハナムグリ22/07/2016 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの諸活動:8月中旬〜下旬【トレイルカメラ:暗視映像】11/05/2024 - 0 Comments
  • 水たまりのオタマジャクシ集団18/03/2011 - 0 Comments
  • 雪を掻き分け採食するハシボソガラス【冬の野鳥】06/04/2015 - 0 Comments
  • チカラシバの穂を食すイブキヒメギス♀13/12/2010 - 0 Comments