2023/04/24

飛び去って電柱の天辺に止まり直し羽繕いするトビ(野鳥)

 

2022年10月上旬・午前10:10頃・くもり 

郊外の農村部を私が気づかずに歩いているとトビMilvus migrans)が溜池エリアの隅に立つ電柱から飛んで逃げました。 
羽ばたきと滑空を交互に繰り返しながら、トウモロコシ畑や田んぼを飛び越えて遠ざかります。 
上昇するのではなく、裏山の方へ向かってほぼ水平に飛び去りました。 
鳴き声は聞き取れませんでした。 
逆光で翼下面の模様が分かりにくかったのですが、ノスリではなくトビでした。 
当地で見かけるのはノスリが多く、トビはレアです。 

優雅に右旋回しながらトビは電柱の天辺に着地しました。 
首をねじって右肩の辺りの羽毛を嘴で整えています。(羽繕い) 

※ 翼の下面の斑紋が見えるように、冒頭シーンだけ逆光補正しました。 
いつものように動画編集時に手ブレ補正すると、余白の多い飛翔シーンは副作用で却って不自然になるので、前半はそのまま。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヘクソカズラを訪花するクマバチ♀29/09/2013 - 0 Comments
  • ヒメスズメバチ創設女王が池畔で探餌飛翔24/08/2021 - 0 Comments
  • ナギナタコウジュの花で採餌するトラマルハナバチ♀26/01/2021 - 0 Comments
  • ヒオドシチョウ前蛹が脱皮して垂蛹になるまで【微速度撮影】17/06/2015 - 0 Comments
  • 交尾を迫るスズバチ♂を背負ったまま飛び回る♀【HD動画&ハイスピード動画】14/02/2018 - 0 Comments