2022/07/16

冬の虹

 

2021年12月中旬・午後15:30頃・くもり(一部は青空)

小雨が少し降った後、夕日を浴びた東の空に大きな虹が出ました。 
当地(日本海側の雪国)で冬に虹を見るのは珍しい?と思い、記録しておきます。 
未だ根雪が積もる前でした。
私が気象に詳しくないので、たんに見落としているだけかもしれません。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 竹筒内のオオフタオビドロバチ幼虫R2a-d22/01/2011 - 0 Comments
  • アナグマの旧営巣地に足繁く通い、後足で立ち上がって警戒するホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】12/07/2024 - 0 Comments
  • 深夜の池で水を飲み餌を探す野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】25/10/2022 - 0 Comments
  • クロモジの葉を食すヒゲナガオトシブミ♀30/01/2011 - 0 Comments
  • ピンクの花を食べたヨトウガ(蛾)幼虫の糞はピンク色02/05/2019 - 0 Comments