2021年8月下旬・午後13:40頃・くもり時々小雨
シロテンハナムグリ(Protaetia orientalis submarumorea)
よく熟したイチジクは見るからに甘くて美味しそうです。
オオスズメバチ♀は熟果の果肉を大顎でザクザクと噛み切りますが、固形物を飲み込めないので、果汁を啜っているだけです。
その証拠に、オオスズメバチは果肉を噛み切って団子状にしたものの、絞りカスはすぐに捨ててしまいました。
スズメバチは獲物を狩ると肉団子にして幼虫の餌にしますが、団子にしたイチジク果肉を巣に持ち帰ることはありません。
オオスズメバチ♀同士が熟果で出会っても喧嘩せず、軽く口づけを交わしました(栄養交換)。
おそらく同じコロニー出身なのでしょう。
今回他の種類のスズメバチを全く見かけなかったのは、おそらく最強のオオスズメバチが追い払って独り占めしたのでしょう。(占有行動)
ところが、同じ熟果に複数のオオスズメバチとシロテンハナムグリが群がって食餌している光景があちこちの枝で見られました。
喧嘩もせずに仲良く(平和に)食餌しているというか、互いに無視しています。
オオスズメバチ♀はシロテンハナムグリの背中に覆いかぶさりながら食事を続け、甲虫を追い払うことはありませんでした。
樹液酒場などの餌場で占有行動する傾向が強いとされるオオスズメバチがシロテンハナムグリに対して寛容だったのは、餌が十分豊富にあるためか、あるいは甲虫が丈夫な鎧に守られているためか、どちらでしょう?
下に掲載した最初の写真で、イチジク熟果を時計盤と見立てた時に2時の方角に位置する謎の昆虫が気になります。(動画@1:14〜1:32)
脚が長く、腹部が白く膨満しています。
おそらくカメムシの仲間ではないかと思ったのですが、背側からしっかり撮ることが出来ませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿