2020/07/29

ツルニチニチソウの花蜜を吸うクロマルハナバチ創設女王



2020年5月中旬・午後16:20頃・くもり

道端の花壇に咲いたツルニチニチソウの群落でクロマルハナバチ♀(Bombus ignitus)が訪花していました。
大型の個体ですし、時期的に未だワーカー♀ではなく創設女王だと思います。

花弁の色が青と白の品種が2種類混栽されているようですが、クロマルハナバチ♀はどちらにも正当訪花していました。
吸蜜する女王蜂の後脚の花粉籠は空荷でした。

訪花したら花弁が蜂ごと脱落してしまい、花弁の下敷きになった蜂が慌てて逃げ出す様子が微笑ましく思いました。


クロマルハナバチ創設女王@ツルニチニチソウ訪花吸蜜


ツルニチニチソウ花(白)
ツルニチニチソウ花(青)


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スズメの飛び立ち:ハイスピード動画【野鳥】05/05/2012 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液酒場でヒメスズメバチ♀に喧嘩を売るキマワリ08/12/2021 - 0 Comments
  • ニセアカシアの木から飛び去るシメ【冬の野鳥】24/05/2019 - 0 Comments
  • ノコンギク?の花を舐めるシロスジベッコウハナアブ♀20/01/2016 - 0 Comments
  • 垂直円網に横糸を張るオニグモ♀:最終段階とこしきの処理01/10/2011 - 0 Comments