2020/06/16

カワラハハコの花蜜を吸うムモントックリバチ?



2019年9月下旬・午後14:00頃・晴れ

河原に咲いたカワラハハコの群落でベニシジミLycaena phlaeas daimio)夏型の吸蜜シーンを撮っていたら、小さな狩蜂も近くの花に飛来しました。

フタスジスズバチと迷ったものの、ムモントックリバチEumenes rubronotatus rubronotatus)だと思うのですが、どうでしょうか。
2つの頭花で少しずつ吸蜜しただけで、すぐに飛び去ってしまいました。
短い出会いを1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

狩蜂を見失ってしまったのが残念です。


ムモントックリバチ?+ベニシジミ夏型@カワラハハコ訪花吸蜜
ベニシジミ夏型@カワラハハコ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アキノノゲシの花蜜を吸い飛び回るモンシロチョウ夏型♀【FHD動画&ハイスピード動画】30/11/2024 - 0 Comments
  • キジ♂の早朝散歩と青菜採食【野鳥】15/04/2012 - 0 Comments
  • コナラの樹液酒場で交尾するヨツボシケシキスイ♀♂と群がるムネアカオオアリ♀12/10/2018 - 0 Comments
  • 死んだニホンザルの顔に集まるハエと幼虫07/01/2014 - 0 Comments
  • 親鳥に巣外給餌してもらい食後に脱糞するチゴハヤブサ幼鳥(野鳥)10/11/2018 - 0 Comments