2020/06/16

カワラハハコの花蜜を吸うムモントックリバチ?



2019年9月下旬・午後14:00頃・晴れ

河原に咲いたカワラハハコの群落でベニシジミLycaena phlaeas daimio)夏型の吸蜜シーンを撮っていたら、小さな狩蜂も近くの花に飛来しました。

フタスジスズバチと迷ったものの、ムモントックリバチEumenes rubronotatus rubronotatus)だと思うのですが、どうでしょうか。
2つの頭花で少しずつ吸蜜しただけで、すぐに飛び去ってしまいました。
短い出会いを1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

狩蜂を見失ってしまったのが残念です。


ムモントックリバチ?+ベニシジミ夏型@カワラハハコ訪花吸蜜
ベニシジミ夏型@カワラハハコ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 春雨の夜にうろつくニホンアナグマ♀♂【トレイルカメラ:暗視映像】11/12/2023 - 0 Comments
  • 枯れたハンノキを登り実を甘噛みするゴイサギ幼鳥(野鳥)05/12/2016 - 0 Comments
  • ラベンダーの花蜜を吸うオオハキリバチ♂07/10/2012 - 0 Comments
  • キジバトの飛び立ち【野鳥:ハイスピード動画】02/06/2017 - 0 Comments
  • 朝の二次林をうろつく夏毛のホンドテン【トレイルカメラ】01/04/2024 - 0 Comments