2020/05/27

ライバル♂を♀から遠ざけるマガモ♂(冬の野鳥)



2019年12月下旬・午後15:56・くもり

夕方の川面にマガモAnas platyrhynchos)の♀♂ペアが2組浮いています。
♂は♀をガードするようにぴったり寄り添っています。
ライバル♂に♀が寝取られないよう厳重に配偶者防衛しているのでしょう。

♀aの横でガードしている♂aが、少し離れた所でのんびり羽繕いしていた単独♂bにスーッと向かって行き、相手♂bの尻を横から嘴で軽く突く素振りをしました。
大騒ぎするほどの攻撃ではありませんが、♂aに牽制された♂bは反撃せずにさりげなくその場を離れます。
その結果、むしろ♂bが♀aに近づいてしまったので、♂aは♀aの方へ慌てて戻りました。

社会的距離をあれほど保っていても嫉妬深い♂から牽制されるとは、ちょっと驚きでした。
たまたま虫の居所が悪かったのでしょうか?
それでもマガモは日が暮れると群れで集まって(カルガモとの混群)寝るはずなので、昼間よりも攻撃性や排他性が次第に低下すると思われます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 巣から飛び出すスズメ【野鳥:ハイスピード動画】05/07/2015 - 0 Comments
  • 刈田に舞い降りるダイサギ(冬の野鳥)13/05/2020 - 0 Comments
  • 山道を歩いて横切るコブヤハズカミキリ23/06/2023 - 0 Comments
  • ハシボソガラスにモビングされて逃げるノスリの親鳥(野鳥)28/08/2019 - 0 Comments
  • ヌルデに訪花吸蜜するスズバチ27/09/2013 - 0 Comments