2020/05/30

ニラの花で採餌するハナバチの一種♀【名前を教えて】



2019年10月上旬・午後12:15頃・晴れ

郊外の道端に咲いたニラの群落でハナバチの一種(種名不詳)が訪花していました。
吸蜜中の蜂の後脚を見ると、花粉籠に黄色い花粉団子を少し付けています。

同定のため動画撮影後に蜂を採集しようとしたのですが、車が通りかかって逃げられました…。
このハナバチの名前をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
せめて所属する科だけでも知りたいところです。(なんとなくヒメハナバチ科?)




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 止まり木の周囲で飛行訓練を繰り返すチゴハヤブサ幼鳥の群れ(野鳥)17/11/2018 - 0 Comments
  • 初冬に塒の街路樹を変更したハクセキレイの群れ(前編)就塒前集合【冬の野鳥】02/06/2019 - 0 Comments
  • ハルジオンで集団吸蜜するマドガ(蛾)19/07/2016 - 0 Comments
  • トウネズミモチを訪花するモンシロチョウ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】19/10/2019 - 0 Comments
  • 疥癬に感染したホンドギツネ2頭がニホンアナグマの冬眠用巣穴を訪問【トレイルカメラ:暗視映像】11/02/2025 - 0 Comments