2020/02/27

カワラハハコの花で食餌するコアオハナムグリ緑色型



2019年9月下旬・午前11:15頃

河原に生えたカワラハハコの群落で青緑型のコアオハナムグリGametis jucunda)が訪花していました。
花蜜や花粉を食べに来たようです。

複数個体を撮影。
この日は風が絶え間なく吹いて茎が揺れ続けるので、小さな虫を撮りにくくストレスが溜まりました。
写真家はストロボを焚いて瞬間を切り取れば良いのですけど、動画屋はいつも風に悩まされ翻弄されます。

つづく→カワラハハコの花で食事する赤銅型コアオハナムグリ


コアオハナムグリ緑色型:背面@カワラハハコ訪花摂食
コアオハナムグリ緑色型:側面@カワラハハコ訪花摂食
コアオハナムグリ緑色型:背面@カワラハハコ訪花摂食・全景

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウスモンオトシブミの飛び立ちハイスピード動画21/10/2012 - 0 Comments
  • 柳樹上の巣で抱卵するノスリ♀(野鳥)22/08/2019 - 0 Comments
  • ナミハンミョウ♂の身繕いと飛翔【HD動画&ハイスピード動画】14/08/2020 - 0 Comments
  • 黄変したクズの葉を切り抜くクズハキリバチ♀の謎【ハイスピード動画】07/12/2019 - 0 Comments
  • ヒナゲシの花で採餌するセイヨウミツバチ♀21/09/2017 - 0 Comments