2020/02/18

夕暮れの池で水を飲むダイサギ(野鳥)



2019年9月上旬・午後18:16(日没時刻は18:02)

日没後の溜池で2羽のダイサギArdea alba)がのんびり過ごしていました。
そろそろ塒入りする時間ということもあり、互いに距離が近いです。
小規模な(最小単位の)就塒前集合なのかな?
左の個体が羽繕いした後に嘴を池の水に軽く浸しました。
次に右の個体が捕食を試みて水中に嘴をつっこんだものの、空振りだったようです。
続けて嘴を水ですすぐような感じで池の水を一口飲みました。

その間、ダイサギの周囲をカルガモの群れがゆっくり泳ぎ回っています。


※ 夕暮れ時に撮った薄暗い映像なので、動画編集時に彩度を少し上げています。


ダイサギ2(野鳥)@溜池

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • トウモロコシ畑で雄花を啄むスズメの群れ(野鳥)13/12/2017 - 0 Comments
  • ハエを狩る気のないマダラスジハエトリ♂亜成体【蜘蛛:10倍速映像】07/04/2014 - 0 Comments
  • サラサウツギの花蜜を吸うニホンミツバチ♀26/06/2015 - 0 Comments
  • ノブドウの花蜜を吸うキアシナガバチ♀とオオハラナガツチバチ♂19/09/2015 - 0 Comments
  • 山桜の花で吸蜜ホバリングするビロウドツリアブ【HD動画&ハイスピード動画】15/07/2021 - 0 Comments