2019年9月下旬・午後14:17・晴れ
岩がゴロゴロした河原でウラギンヒョウモン♀(Fabriciana adippe)が翅を軽く開閉しながら歩き回り、腹端で地表の状態を探っています。
立ち止まると腹端を砂地に軽く突き立てるようにして産卵を始めました。
飛んだり歩いたりして少し移動してから再び砂地で産卵しています。
河原に咲いたカワラハハコなどに訪花するのではなく、産卵を繰り返していました。
ウラギンヒョウモン幼虫の食草はスミレ類のはずです。
春になったらここにスミレが生えてくるのでしょうか?
ぜひとも確認しに来ないといけません。
川沿いに生えるスミレとして、例えばケイリュウタチツボスミレという種類があるそうです。
しかし、この現場は渓流とは言えず、上流域から中流域に移行する辺りだと思います。
私は未だウラギンヒョウモン♀が食草のスミレに産卵するシーンを観察したことがありません。
花が咲き終わると私にはスミレが見分けられなくなるのが問題です。
▼関連記事(3年前の撮影)
農道の枯草に産卵するウラギンヒョウモン♀
ウラギンヒョウモン♀翅裏@河原砂地+産卵 |
ウラギンヒョウモン♀翅表@河原砂地+産卵 |
ウラギンヒョウモン♀翅裏@河原砂地+産卵 |
0 件のコメント:
コメントを投稿