2019/05/31

食べ残した獲物を住居網の入口で捕食するクサグモ(蜘蛛)



2018年7月上旬
▼前回の記事
棚網に給餌したセマダラコガネを襲うクサグモ(蜘蛛)

農道と用水路の間に生えたタケニグサの群落に棚網を張ったクサグモAgelena silvatica)が筒状住居網の入口でじっとしていました。
私のせいで初めは警戒(緊張)しているようでしたが、しばらくすると警戒を解いて食餌を再開してくれました。
黒い虫の死骸を拾い上げると、触肢で獲物をクルクルと回しながら噛んで体外消化しています。
獲物はアブの仲間ですかね?

非粘着性の糸で密に編まれた棚網には雨の水滴があちこちに残っています。
クモが水を飲むシーンを野外で観察してみたいものです。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


クサグモ(蜘蛛)@棚網:住居入口
クサグモ(蜘蛛)@棚網:住居入口
クサグモ(蜘蛛)@棚網:住居入口+食べ残し捕食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雛に給餌し糞を巣の外へ捨てに行くハシボソガラスの親鳥(野鳥)23/09/2018 - 0 Comments
  • 白梅の花で採餌するセイヨウミツバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】06/10/2023 - 0 Comments
  • ヒメベッコウの巣作り・後編21/02/2011 - 0 Comments
  • 雪が残る田んぼで採食するムクドリの群れ(冬の野鳥)25/06/2018 - 0 Comments
  • モミ樹上で顔を掻き羽繕いするチゴハヤブサ(野鳥)02/08/2019 - 0 Comments