2019/05/28

冬の河原にジョウビタキ♂【冬の野鳥】



2018年12月下旬・午後16:00

夕方の河原で冬鳥のジョウビタキ♂(Phoenicurus auroreus)が川沿いの落葉した灌木に止まっていました。
鳴いているようですが、川の流れる音にかき消されてしまってよく聞こえません。
すぐに飛んで移動してしまいました。

実はエナガと混群を形成しているような印象を得たのですが、エナガの方は動きが忙しなくて上手く撮れませんでした。
川岸は積もった雪で部分的に覆われています。


ジョウビタキ♂(野鳥)@河畔林

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤエウツギの花で採餌するセイヨウミツバチ♀14/08/2014 - 0 Comments
  • 川の中洲で辛子チューブを拾うハシボソガラス(冬の野鳥)04/06/2018 - 0 Comments
  • 鳥糞を舐めつつ排尿するルリシジミ♂08/12/2016 - 0 Comments
  • ホンチ遊び:ネコハエトリ♂(蜘蛛)によるクモ合戦07/02/2011 - 0 Comments
  • ヒメフンバエ♀♂の交尾05/01/2011 - 0 Comments